「医療系の分野のおすすめ転職サイトが知りたい」「看護師の転職が可能な転職エージェントに登録したい」など、医療福祉分野の転職先を探したいものの仕事が見つかるか不安を抱いている方は多いでしょう。
一般的な転職エージェントは、利用福祉分野の職種に特化していないため、医療福祉専門の転職エージェントに登録する必要があります。
今回の記事では、医療福祉分野専門であるパソナメディカルの口コミや評判について紹介します。
基本情報やパソナメディカルの利用をすすめたい方の特徴、他のおすすめ転職エージェントも解説します。医療福祉分野の転職先を探している方はぜひ参考にしてみてください。
パソナメディカルとは
まず、パソナメディカルの基本情報や特徴について紹介します。
パソナが運営する医療特化の転職エージェント
パソナメディカルは、総合人材派遣サービスを展開している株式会社パソナが運営しています。
医療人材業界のパイオニアとして、看護師や保健師をはじめとする医療資格者や医薬関連業務の経験者に対して支援する転職エージェントです。
35年以上の運営実績があり、独自ノウハウによって日勤のみや残業なしなど、幅広い選択肢や希望条件から理想の勤務先を選べます。
38年の実績と手厚いサポートで安心して転職活動ができる
パソナメディカルは、1985年から医療人材サービス企業のパイオニアとしてサービス提供をはじめました。38年の実績を持つ転職エージェントのため、ベテランアドバイザーの手厚いサポートを受けられます。
たとえば、登録スタッフ向けの無料eラーニングや無料セミナーが定期的に開催されたり、不安点を相談できるなんでも相談窓口が設置されていたり、サポートが非常に充実しています。
そのため、自身の希望職種や希望勤務時間などを伝えたうえで、自身に合った転職活動を支援してもらえる点がメリットです。
パソナメディカルの求人職種一覧
パソナメディカルの求人職種は、次のとおりです。看護師に限らずさまざまな求人職種が掲載されているため、自身の職務経験を活かした転職先を探しやすい点がポイントとなります。
管理栄養士、ヘルスケア、産業保健、歯科衛生士・歯科助手、助産師、保育、薬剤・調剤、CRA・CRAアシスタント、安全性情報、DM、トラベルナース、その他医療職、クラーク・助手、メディカルセクレタリー、看護師、医療事務、その他(医薬・臨床開発)
また、ブランクがあって復帰が心配な職種に関しても、公式サイトのこだわり条件にて研修ありを選択できるため、職種とこだわり条件を上手くかけ合わせて検索してみましょう。
パソナメディカルの口コミや評判
ここまでパソナメディカルの基本情報について解説しました。次に、公式サイトのパソナメディカルの口コミや評判について紹介します。
実際にパソナメディカルを利用している方の声を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
パソナメディカルでは、毎朝出勤の際にパソナメディカルに電話報告をするルーチンがありますが、どの担当者が電話に出ても対応がよく、気持ちよく仕事をはじめられるという声がありました。
さらに、担当者と直接対面する機会があった方も数名おり、温かく接してもらえて心に染みたと満足している利用者もいます。
パソナメディカルでは、アドバイザーと利用者が気軽にコミュニケーションを取りやすい環境が整っているといえるでしょう。
納得のいく転職活動をおこなうために、積極的に担当者とやり取りすることが重要です。
パソナメディカルでの転職までの流れ
次に、パソナメディカルを利用して転職活動をおこなうまでの流れについて紹介します。パソナメディカルを利用される方は、ぜひ手順に沿って登録と転職活動をすすめてみてください。
1:新規登録
まずはパソナメディカルの公式サイトより、新規会員登録をおこないましょう。名前とメールアドレスを入力すると会員登録できます。
マイページを開設する必要があるため、自身の経験やスキル、希望条件などをマイページのナビゲーションに沿って入力してください。
直近の職歴や経験のなかでもっとも長い職歴、希望職種に関する職歴などを記載しておくと、迅速な求人案内や希望通りの仕事の提案につながります。
2:面談、登録完了
マイページへのプロフィール入力が完了したら、面談登録をおこないます。面談は、Web面談と来社面談の2種類あるため、希望の方法をマイページより選択しましょう。
Web面談の場合は、登録面談の予約後にメールが届きます。メールに記載されているURLをクリックすると面談が開始します。
パソコン、スマートフォン、タブレットのいずれからもWeb面談は可能です。
また事前に、胸から上の正面の顔写真と本人確認書類をマイページへアップロードしておきましょう。
来社面談の場合は、登録用の社内写真を撮影するため、ビジネスシーンにふさわしい服装で向かいましょう。
また、WordやExcel、キーボード入力などのスキルチェックも面談前におこないます。そのため、自身が得意なスキルを活かした仕事探しが可能です。
最後に、個別面談にて過去の経験や今後の希望条件、キャリアビジョンなどを担当者に伝えたら終了となります。
3:求人応募
面談終了後にパソナから仕事の案内が開始されます。気になる仕事が見つかった場合はJOBサーチより積極的にエントリーをおこないましょう。
勤務地や職種、時給や雇用形態などの条件より仕事を絞り込み検索できます。
参照:お仕事検索ページ
4:面接
求人応募後は、企業から連絡が来て日程調整をおこなうと面接が実施されます。
パソナメディカルでは、職務経歴書の書き方や面接対応の仕方のアドバイスをおこなっているため、わからない点は気軽に担当者に質問可能です。
準備は万全に整えたうえで、本番の面接に挑みましょう。また、面接終了の際に結果連絡が何日後に来るのかを面接官に聞いておくと安心です。
5:内定、就業開始
無事に希望の求人より内定を獲得できたら晴れて就業開始です。新たなキャリアを構築していきましょう。
就業後に疑問点や不安な点が生じた際は、気軽にパソナメディカルの担当者に相談可能なため、安心して働ける環境が整っています。
また、給与や雇用形態、キャリアプランなど少しでも疑問を抱いた場合にも遠慮なく相談しましょう。
パソナメディカルはこんな方におすすめ
次に、パソナメディカルを利用した転職活動がおすすめの方について紹介します。3つの特徴に当てはまる方は、ぜひパソナメディカルに登録してみましょう。
都心で医療業界へ転職を考えている方
都心で医療業界へ転職をしたい方におすすめです。都心の求人は多数掲載されているため、転職先がスムーズにみつかる可能性が高いです。
東京都の医療施設は、全国の医療施設の内約14%を占めているため、都心の求人は極めて多い傾向にあります。
そのため、東京や大阪など都心にて医療業界の仕事に携わりたいと考えている方にとっては、転職活動が円滑に進みやすいです。
手厚いサポートを受けながら転職活動をしたい方
口コミにもあったとおり、パソナメディカルでは手厚いサポートを受けながら安心して転職活動に励めます。
はじめて転職活動をされる方や、医療福祉分野の転職に不安を抱えている方は、とくに安心して転職活動をおこなえるためメリットが大きいです。
コロナの応援ナースの仕事を探している方
新型コロナウイルスの影響でコロナの応援ナースに関する求人が増加傾向にあります。そのため、応援ナースの仕事に興味がある方は比較的早く求人が見つかる可能性が高いです。
また、パソナメディカルの公式サイトには「トラベルナースで働く」というコラムがあるため、一定期間他県の病院にて高収入で勤務をされたい方にもおすすめです。
交通費一往復分支給、寮費も無料で利用可能なため安心して快適に働けます。
参照:トラベルナース特集
看護の仕事を探している方におすすめの転職サイト3選
パソナメディカルは医療を専門とした転職サイトですが、他にも医療系の求人を掲載している転職サイトがあります。
ここでは、看護の仕事を探している方におすすめの転職サイトを3つ紹介します。それぞれの転職サイトの求人数や特徴についてまとめたため、ぜひ参考にしてみてください。
レバウェル看護
レバウェル看護は、看護のお仕事から名称が変更された看護師専門の転職支援サービスです。
2022年度オリコン顧客満足度調査にて看護師転職の担当者の対応及び紹介案件の質にてNo.1を獲得しています。
参照元:レバウェル看護
転職された方の声も多く掲載されており、働いた後のイメージをしながら転職活動に励める点がポイントです。
- 職種:正看護師、准看護師、助産師、保健師
- 求人数:140,000件以上
- 公式サイト:レバウェル看護
看護roo
看護rooは、登録不要かつ無料で利用可能な看護師専門の転職サイトです。
無料登録をおこなうと応募手続きや連絡を代行してもらえたり、ネットに掲載されていない話を聞けたり、さまざまなサービスを受けられます。
土日休みの求人特集や休みが多い求人特集など、希望する職種に応じてさまざまなトピックスが用意されているため、自身の希望に沿った仕事を探しやすいです。
- 職種:正看護師、准看護師、助産師、保健師
- 求人数:59,000件以上
- 公式サイト:看護roo
ナース人材バンク
ナース人材バンクは、年間利用者数が10万人を超える看護師の転職実績が豊富な転職サイトです。
各都道府県に担当キャリアパートナーが在籍するため、都心に限らず地方の求人も探せる点が大きな特徴といえます。
また、医療介護業界の専門知識や労務知識を備えたキャリアパートナーが担当につくため、専門的な質問や相談も気軽におこなえます。
- 職種:正看護師、准看護師、助産師、保健師
- 求人数:38,000件以上
- 公式サイト:ナース人材バンク
パソナメディカルに関するよくある質問
最後に、パソナメディカルに関するよくある質問について紹介します。
パソナメディカルは利用費用がかかりますか?
パソナメディカルは無料登録にて利用可能なため、利用費用はかかりません。まずは気軽に会員登録して求人を探してみましょう。
どのような勤務形態の求人がありますか?
パソナメディカルでは、正社員、派遣社員、紹介予定派遣、契約社員(受託業務)、パートの雇用形態を取り扱っています。
正社員も多少の募集はありますが、基本的には派遣の仕事が大半です。
また、こだわり検索にて週5日以上や週4日以下など勤務日数の希望も入れられるため、自身の働き方やライフスタイルに合った職種検索ができます。
ブランクがありますが転職できますか?
出産や子育てなどでブランクがある方も安心して利用可能です。パソナメディカルでは未経験OKの求人も多数取り揃えているため、ブランクがある方も気軽に求人応募ができます。
また、家から近い勤務先や夜勤のない職場など、ライフスタイルに沿った求人紹介が可能です。
一度職場を離れた場合は、体力やスキルなどの不安を持つ方が大半ですが、不安な点や心配な点に関しては面談の際に担当者に話しておきましょう。
要望に沿った求人を案内してもらえる確率が高くなるでしょう。
退会方法を教えてください。
パソナメディカルを退会する場合は、パソナメディカルのフリーダイヤルに連絡をしましょう。
- 電話番号: 0120-452-887
- 営業:月~金:9:00~17:30
また、パソナメディカルに登録した際に開設したマイページより退会も可能です。マイページの新規お問い合わせのページより退会連絡を入れましょう。
一度退会手続きをおこなうと、二度とマイページには入れなくなります。また、万が一再登録する際は再度情報を入力する必要があるため注意が必要です。
まとめ
今回は、パソナメディカルの評判と口コミについて紹介しました。パソナメディカルは看護師や保健師など、医療機関や医薬関連業務の求人を専門的に紹介する転職エージェントです。
経験者のみならず、新たに看護助手や歯科助手などに挑戦したい方も応募可能なため、キャリアアップを視野に入れている方も満足のいく転職活動ができるでしょう。
さまざまな転職サイトを比較しながら就業先を検討したい方は、後半に紹介した3つの看護専門求人サイトも併せて無料登録して利用しましょう。
ぜひパソナメディカルに無料登録して、医療業界のキャリアを歩む一歩目を踏みだしてみてください。
※本記事の情報は2023年3月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。