トヨタ期間工は、数ある期間工求人の中でも稼げると知られています。そのため他社と比べて、手当や満了金にどのくらいの違いがあるのか気になっている方が多いのではないでしょうか。
トヨタ期間工の給料について詳しく紹介するので、あらかじめおおよその月収・年収を把握して、トヨタが本当に自分に合っているのか判断してみてください。
トヨタ期間工の給料・年収は?
トヨタ期間工の給料や年収が、どのくらいになるか気になっている方が多いかと思います。
そこでトヨタ期間工の給料・年収に関して、下記5つの項目について紹介します。
同じ期間工でも給料は会社ごとに差があるため、応募する際は事前におおよその給料を把握して比較しましょう。
トヨタ期間工の給料
基本給の他に各種手当がもらえるため、1年目でも平均月収は32万円ほどです。
トヨタ期間工の給与は、トヨタでの勤務が初めての方でも日給10,100円からスタートします。
1年目は日給10,100円ですが、2年目には11,100円、3年目には11,400円と徐々に収入が増えていくのが魅力です。
月収 | 年収 | |
---|---|---|
1年目 | 21万2,100円 | 約250万円 |
2年目 | 23万3,100円 | 約280万円 |
3年目 | 23万9,400円 | 約290万円 |
上記の表は基本給だけで計算しているため、本来であれば手当や満了金も支給されるので月収・年収共に高くなります。
短期で辞めても稼げますが、長期的に続けることで最大年収550万円近くまで目指せます。
手当ごとの支給額の目安
トヨタ期間工では、基本給の他に様々な手当が用意されています。
用意されている手当の種類と、手当ごとの支給額の目安は下記の通りです。
手当 | 支給額の目安 |
---|---|
食事補助 | 10,000円(出勤日1日につき250円) |
赴任手当 | 20,000円 |
経験者手当 | 10,000円~10万円 |
家族手当 | 満18歳未満の実子または養子1人あたり月20,000円 |
特別手当 | 40万円 |
初回更新特別手当 | 20万円 |
赴任手当は初回給与支払い日に在籍していた方に支給される手当で、経験者手当は過去にトヨタ期間工経験がある方に支給される手当です。
また、特別手当は入社した翌月末に在籍している方に支給される手当で、初回更新特別手当は3か月契約から更新し、4か月目の月末に在籍していると支給される手当です。
このように手当てが豊富に充実しているため、実際の給料よりも多く稼げるのが期間工の魅力。特にトヨタは特別手当が40万円と高額で、働き始めるだけで大きな金額を手にできます。
トヨタ期間工の給料日
トヨタ期間工の給料日は、公式期間工募集ページによると基本翌月の25日です。
毎月月末締めで、翌月に働いた分の給料が指定の口座に振り込まれます。
例えば9月10日に入社した場合、9月10日から9月30日までの給料が10月25日に振り込まれます。
給料の前払いや日払い、週払いなどには対応しておらず、給料日よりも以前に給料を受け取れません。
トヨタ期間工の満了金
トヨタ期間工では、長期間働いてくれた方のために満了慰労金と満了報奨金の2種類の手当を用意しています。
満了慰労金と満了報奨金は、共に契約期間中の出勤日数に応じて支払われます。
最短の契約である3か月で辞めた場合にも受け取れ、長期間継続して働くほど1日あたりの金額が上がっていく仕組みです。
なお、満了金は長期間働いてくれた方に向けた手当のため、契約期間の途中で退社した場合は、1円も受け取れません。
契約期間ごとの満了金
トヨタ期間工の契約期間ごとの満了金は下記の通りです。
契約期間 | 満了慰労金 | 満了報奨金 |
---|---|---|
3か月 | 30,500円(1日500円) | 91,500円 |
6か月 | 207,400円(1日1,700円 | 183,000円 |
12か月 | 305,000円(1日2,500円) | 183,000円 |
18か月 | 329,400円(1日2,700円) | 183,000円 |
24か月 | 353,800円(1日2,900円) | 183,000円 |
30か月 | 378,200円(1日3,100円) | 183,000円 |
35か月 | 396,000円(1日3,300円) | 180,000円 |
満了慰労金とは契約期間の出勤日数に応じて支給される手当で、満了報奨金とは契約期間満了者が出勤日数に応じて受け取れる手当です。
条件さえ満たせば基本的にどちらも得られるので、3か月目の満了金は合計12万2,000円です。35か月働けば、57万6,000円もの満了金を手にできます。
満了金はいつ貰える?受け取るための条件
満了金は満了慰労金、満了報奨金共に契約期間満了後に支給されます。
契約期間は初回が3か月で、その後は6か月、12か月、18か月、24か月、30か月、36か月。契約を更新するたびに獲得できるので、半年に一度のボーナスのような感覚です。
満了金を受け取るために特別な条件などは存在せず、契約期間の途中で退社しない限りは誰でも受け取れます。
トヨタ期間工では、契約期間の節目ごとに都度契約期間を延長するか確認されますが、延長せずに初回の3か月でやめたとしても満了金は受け取れます。
トヨタ期間工のボーナス
トヨタ期間工では、会社員のようにボーナスは支給されません。
しかし、一定契約期間満了ごとに支払われる満了金が大きいため、実質満了金がボーナスだといえるでしょう。
満了金は3か月、6か月、12か月、18か月、24か月、30か月、36か月の契約期間を満了するごとに支給されます。
最短の3か月満了で辞めたとしても約12万円、1年で辞めた場合は合計で約100万円ものボーナスを受け取れます。
短期間で一気に稼ぎたい方にとって、大きな魅力だといえるでしょう。
他社期間工との給料比較
トヨタ期間工は他社期間工よりも稼げると有名ですが、給料を比較してみるとその差が良くわかります。
社名 | 基本給 | 満了金 | 入社祝い金 |
---|---|---|---|
トヨタ | 約210,000円 | 122,000円(3か月)・390,400円(6か月) | 400,000円 |
日産 | 約20,000円 | 190,000円(3か月)・220,000円(6か月) | 500,000円 |
スバル | 約210,000円 | 80,000円(実働80日以上)・110,000円(実働100日以上) | 400,000円 |
スズキ | 約200,000円 | 1日あたり2,800円 | 200,000円 |
基本給だけでみると他社との差はほとんどありませんが、満了金や入社祝い金が他社と比べて多く設定されています。
初めての期間工勤務と仮定した場合、スズキで1年働いた場合約330万円なのに対して、トヨタで1年働けば約400万円ほど稼げる計算になります。
同じ期間工でも70万円もの差があり、長く働くほどこの差は大きくなるため、少しでも多く稼ぎたいのであればトヨタ期間工がおすすめです。
トヨタ期間工は年収が高い分仕事がきついの?仕事内容は?
トヨタ期間工は、他社期間工と比べて年収が高いといわれていますが、年収が高い分他社期間工よりも仕事がきついわけではありません。
仕事内容は車を組み立てることで、機械加工や組付け、組み立て、車体のプレス、溶接、塗装、部品の成形などの様々な工程から1つの工程をメインで担当することとなります。
担当する工程は自分で選択できませんが、女性の場合は力仕事の少ない工程に配属するなどの配慮はしてくれます。
どの工程を担当する場合でも、必ず2時間に1度は10分の休憩があり、十分な休息をとることが可能です。
残業時間は時期によって様々なため、一概に何時間と断言できませんが、他社と比べて残業は少なめだといわれています。
トヨタ期間工で給料を上げる2つの方法
トヨタ期間工になるか迷っている方の中には、短期間でより多くのお金を稼ぎたいと考えていらっしゃるでしょう。
そこで、トヨタ期間工で給料を上げる方法について紹介していきます。
簡単に実践できる給料アップの方法としては、下記の2つの方法があります。
人材紹介会社を利用する方法は、応募時に行わなければ取り返しがつかないので要注意です。
人材紹介会社を利用して応募する
少しでも多く稼ぎたい場合は、人材紹介会社経由で応募するのがおすすめです。
トヨタ期間工への応募は「トヨタの公式募集ページから応募する方法」と「人材紹介会社経由で応募する方法」の2つあります。
どちらから応募しても働く条件に差はないのですが、人材紹介会社経由で応募すると採用時にお祝い金が貰える可能性があるため、少しでも多くお金を稼げます。
一例ですが、2023年10月時点の期間工.JP経由での応募の場合は、入社祝い金が60万円。直接応募よりも多くもらえるので、人材紹介会社を介して応募するのがおすすめです。
できるだけ残業・休日出勤に参加する
トヨタ期間工では、基本給の他に超過勤務手当(残業代)が出るため、残業や休日出勤に参加すればするだけより多く稼げます。
1時間あたりの超過勤務手当の金額は就労回数によって変わりますが、トヨタ期間工初勤務の方であっても1時間あたり約1,731円もらえます。
1時間あたり1,731円の場合、1日1時間の残業を21日行うと1月で3万6,351円、1年で43万6,212円になります。
期間工として働くことで短期間でお金を貯めたい、より稼ぎたいと考えている場合は、できるだけ残業・休日出勤に参加するようにしましょう。
トヨタ期間工は正社員を目指せる
トヨタ期間工には正社員登用制度があるため、期間工として入社した場合でも正社員を目指せるのも大きな魅力です。
正社員登用試験に挑戦するには、入社から1年以上経過していることが条件とされており、期間工として採用されてすぐには正社員を目指せません。
また、試験や上長からの推薦などが必要になるため、誰でも正社員になれるわけではありませんが、やる気とがんばり次第では正社員になれる可能性があります。
世界のトヨタの正社員になれるチャンスなので、安定した働き方がしたい方やトヨタの車が大好きな人は、面接段階から正社員登用に興味があるとアピールしておきましょう。
トヨタ期間工になるのに資格は必要?
トヨタ期間工になるために、特別な資格は必要ありません。
無資格で工場勤務未経験な方でも、下記の条件にあてはまればトヨタ期間工を目指せます。
- 満18歳以上
- 3ヶ月勤務が可能な方
- 連続2交替制勤務の立作業、ライン作業が可能な方
工場勤務未経験からトヨタ期間工になる方も珍しくないため、興味があるなら応募する前から諦めずに挑戦してみることがおすすめです。
なお、応募資格に性別制限もないため、女性の方でも応募できます。
【まとめ】トヨタ期間工は長期間続けた方が満了金が多く貰える
トヨタ期間工は他社に比べて、満了金と入社祝い金が高く設定されています。そのため最短の3か月満了で辞めたとしても100万円ほど稼げる環境です。
しかし最短の3か月の満了金だけ、以降の満了金に比べてかなり安く設定されているため、可能なら長期間続けた方が大きく稼げます。
3年目にもなれば年収550万ほどまで目指せるため、長期間働けば働くほど他社で働くよりも稼げるのがトヨタ期間工の魅力です。
トヨタ期間工は未経験者や女性も積極的に採用しているため、興味がある方はぜひ挑戦してみてください。