MENU

いすゞ期間工は稼げない?きつい?給料や手当・仕事内容などを解説

お店の開業など夢に向けた軍資金を蓄えたいなど、短期間で大きく稼ぎたい場合にぴったりな期間工勤務。なかでもいすゞ期間工は最短3ヶ月で満了金が受け取れることや、高額な赴任手当があるなど、稼ぎやすい環境になっています。

とはいえ詳細がわからず「いすゞ期間工にはどんな特徴があるの?」「いすゞ期間工で働くメリットは何があるの?」と気になる方が多いのではないでしょうか。

2chや5chのスレや口コミなどを見て「稼げないのでは?」「きついのでは?」と思っている方もいらっしゃるでしょう。

そこで、いすゞの給料や手当、仕事内容や寮の特徴などについて詳しく解説していきます。気になる口コミや応募から面接までの流れも説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。

>>【公式】期間工.jpで募集中の期間工をみてみる

目次

最短3ヶ月で満了金がもらえる?いすゞの期間工は稼ぎやすい

いすゞ期間工の給料は他の期間工の給料と比べても業界トップクラスです。

また、赴任手当が20万円支給され、満了金は最短3ヶ月で21万円がもらえます。短期間で大きく稼ぎやすいのが特徴です。

いすゞ期間工の月収や年収、満了金や手当などについて以下で詳しく説明していきます。福利厚生や休日・休暇についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

月収・年収

いすゞ期間工は日給10,000円で、働いた日数に応じて月収が支給されます。

例えば月に20日働いた場合、日給10,000円×20日で20万円が受け取れます。

また残業時間や夜勤回数などによって手当が支給されるため、残業・夜勤を行うほど月収・年収を増やすことが可能です。またボーナスは7月と12月の年に2回です。

いすゞ期間工の給料について
  • 給料(基本給)は日給10,000円
  • ボーナスは7月と12月


例えば月に20日勤務し、残業25時間、夜勤10回、休日出勤を2日行ったと想定した場合の月収は以下のようになります。

【月収の例】

内訳(詳細)金額
基本月収(日給10,000円×20日)200,000円
残業手当(25時間)40,750円
夜勤手当(10回)52,150円
休日出勤(2日)28,000円
合計320,900円

初月は赴任手当20万円がプラスされ、月収は520,900円となり50万円を超えます。初月から大きく稼げるのが、いすゞ期間工の特徴です。

在籍してから1年目の想定年収は、入寮者は489万円、自宅通勤者は手当が支給されるため513万円。年収450万円以上の収入があるので、トヨタ自動車と並ぶほどの高収入を目指せるのがいすゞ期間工の魅力です。

満了金(満期慰労金)

契約期間満了まで働くと、満了金(満期慰労金)が支給されます。いすゞ期間工の満了金は、21万円です。

初回契約期間は3ヶ月となっており、最短3ヶ月で満了金21万円を受け取れます。他のメーカーの期間工では初回契約期間が6ヶ月である場合が多いので、いすゞ期間工は短期間で稼ぎやすいといえるでしょう。

また、満了金は契約の更新毎に支給されます。期間工の最長契約期間である2年11カ月後には、満了金を合計で最大245万円も受け取れます。

その他の手当

いすゞ期間工には、その他にも以下のような手当があります。

いすゞ期間工の手当
  • 赴任手当
  • 自宅通勤者手当
  • 残業手当
  • 夜勤手当
  • 休日出勤手当
  • 通勤手当
  • 食事手当
  • 帰任旅費手当

いすゞ期間工は入社祝い金の代わりに、赴任手当が20万円支給されます。他のメーカーでは赴任手当がないことが多く、あっても2万円程度であるため、いすゞ期間工の赴任手当はかなり高額といえるでしょう。

赴任手当は、勤務を開始した翌月の給料日に支給されます。初月から大きく稼げるのがいすゞ期間工の特徴です。

また、自宅からの通勤者には交通費とは別で手当が毎月20,000円支給されます。

その他にも、残業時間に応じて残業手当が支給されたり、夜勤の回数に応じて夜勤手当の支給があったりします。残業や夜勤は大変ですが、働いた分だけ手当がもらえるのは嬉しいですね。

福利厚生

いすゞ期間工は、福利厚生も充実しています。

健康保険・雇用保険・労災保険・介護保険・厚生年金保険などの各種社会保険をはじめ、以下のような待遇があります。

いすゞ期間工の福利厚生
  • 社会保険完備
  • 交通費支給
  • 作業服貸与
  • 社員食堂(社員割引あり)
  • 診療所あり
  • シャワールームあり
  • 最寄り駅より通勤バスあり

社内にある社員食堂はメニューが豊富で、日替わりメニューもあります。社員割引もあり手頃に食事ができるので、食費が節約できるのは嬉しいですね。

社員食堂に行けば栄養満点の温かいご飯が食べられるので、お弁当作りの手間も省けるのも嬉しいポイント。毎日の食費を削らなくても、費用を抑えて貯金に勤しめます。

また、敷地内には診療所があり、仕事中に体調が悪くなったり、怪我したりしてもすぐに対応できるため安心して働けます。

仕事で汗をかいた日でも退勤後にシャワールームでさっぱりできるので、仕事終わりに買い物やデートに出かけるのも良いですね。

休日・休暇

いすゞの休日は週休2日制(会社カレンダーによる)が採用されており、正社員だけではなく、期間工も同様に土日休みです。

ゴールデンウィークや夏季、年末年始の長期休暇もあり、年間休日は合計で120日以上になります。

また、有給休暇は入社してから6ヶ月後に10日、1年6ヶ月後には11日、2年6ヶ月後には12日付与されます。従業員の人員やその時の状況によって相談が必要となりますが、期間工でも有給休暇の取得が可能です。

ちなみに栃木工場の寮から車で15分の距離に佐野プレミアムアウトレットがあり、ショッピングを楽しめます。藤沢工場の寮からは横浜や江の島にもアクセス良好です。

土日や長期休暇、時には有給休暇も使いショッピングや観光などに出かけられるので、気分転換しながら働ける環境となっています。

仕事内容は勤務地によって異なる

いすゞ期間工の勤務地は、栃木工場(栃木県栃木市)と藤沢工場(神奈川県藤沢市)の2ヶ所あります。

各勤務地によって製造するものが違うため、おのずと仕事内容も異なります。それぞれの仕事内容を見ていきましょう。

栃木工場(栃木県栃木市)はトラックのエンジンの製造

栃木工場では、ライン作業でエンジンパーツの組み付け・組み立て、品質検査を行ったり、タイヤに動力を伝えるシャフトのチェックを行っています。

主にエンジンの組み立てや部品の機械加工を行っており、エンジン関係の製造がメインです。そのため力仕事はあまりなく、力仕事に自信がない方も活躍できます。

【主な仕事内容】

仕事内容
エンジンの組み立てライン作業でパーツを組み、エンジンを組付ける
エンジンの検査組み付けしたエンジンの品質検査
シャフトチェックタイヤに動力を伝えるシャフト部分の確認

藤沢工場(神奈川県藤沢市)はトラック本体の製造

藤沢工場は、大型・中型・小型トラックのプレス作業から組み立てまで行います。製造はライン作業となり、それぞれの工程をゆっくり丁寧に行い、確実に組み立てられることが重要です。

トラック本体の製造には大きなパーツもあるため、力仕事ではと不安に感じるかもしれません。しかし、いすゞ期間工では安全で簡単に作業できる機器を導入しており、従業員の負担は軽減されているのが特徴です。

また、いすゞでは少ない労力で効率よく作業するために「選ばせない・歩かせない・振り向かせない」の「3ない運動」に積極的に取り組んでいます。

例えば、低所での作業は作業台の角度を調節することで振り向く動作を軽減させたり、製造ラインのスピードを合わせることで工具が作業者から離れないようにしたりと、選ぶ時間の短縮・歩く動作が軽減できるようになっています。

【主な仕事内容】

仕事内容
プレス鉄板をプレス機でカット型抜きし、自動車部品に加工・溶接
塗装鉄板のボディに錆び止め・水濡れ防止・外装カラーの塗装、確認
インパネ組み立て加工されたプラスチック部品の取り付け
組み付け・組み立てタイヤやエンジンなどの大きな部品、シートや窓ガラス、電装部品など小さな部品の取り付け
検査部品・車両の品質検査

出勤時間や勤務時間は?1日のスケジュールについて

いすゞ期間工では日勤・夜勤の2パターンあり、当然ながら出勤時間が異なります。

昼勤の勤務時間は8:15~17:00と両工場で共通ですが、夜勤は栃木工場が21:30~翌6:15、藤沢工場で21:30~翌5:15となっており若干異なります。昼夜2交代勤務の場合、昼勤と夜勤は1週間ごとの交代制です。

出勤時間・勤務時間
  • 昼勤勤務 8:15~17:00
  • 栃木工場夜勤 21:30~翌6:15
  • 藤沢工場夜勤 21:30~翌5:15

【1日のスケジュール:日勤の例】

時間スケジュール内容
8:00出社バス、徒歩、自動車などで通勤
8:15作業開始ミーティングをおこない、担当の配置場所に移動する
12:00昼休憩食堂は日替わりメニューもあり
17:00作業終了・退勤繁忙期などは残業あり

日勤の場合、基本的に8時頃に出勤し、残業がなければ17時に退勤できます。周辺の飲食店が営業している時間なので、同僚や友人などと夕食にいったり、飲み会に行ったりとプライベートの時間を充実させられます。

【1日のスケジュール:夜勤の例】

時間スケジュール内容
20:00出社バス、徒歩などで通勤
20:30作業開始ミーティングを行い、担当の配置場所に移動する
0:00休憩
5:15作業終了・退勤繁忙期などは残業あり

退勤後の5時15分から20時頃出社するまで時間があるので、自由に過ごせます。出勤前に家事を済ませたり、少し買い物に出かけたりできます。

とはいえ、夜中に仕事をするので日中はしっかり休み、次の勤務に備えましょう。

寮は個室で無料!設備や周辺環境は?

栃木工場・藤沢工場共に寮があり、自社の集合寮か借り上げアパートやマンションタイプです。

寮の部屋は個室(1人部屋)となっているため、一人暮らしとほぼ変わりません。防音もしっかりされており、昼勤・夜勤のある昼夜2交代制勤務でも生活音を気にせずに過ごせるでしょう。

いずれの寮にも共通する特徴は以下の通りです。

寮の特徴(共通)
  • 個室
  • 冷暖房・寝具・冷蔵庫完備(借り上げアパートには洗濯機も設置されている)
  • 寮の使用料、電気・ガス・水道などの光熱費無料

寮には冷暖房や寝具、冷蔵庫が完備されており、借り上げアパートには洗濯機も設置されています。大型の家電が完備されているため、寮生活での初期費用が抑えられるのは嬉しいポイントです。

寮の使用料、電気・ガス・水道などの光熱費は無料で、ほとんど生活費がかかりません。そのため、貯金しやすい環境です。

栃木工場は自社の集合寮か借り上げアパート

栃木工場は、自社寮(クロシェット岩舟寮)か借り上げアパートの2択となっています。

自社寮の特徴については以下の通りです。

自社寮の特徴
  • 洋室・和室の2つのタイプがある
  • ロビー、大浴場、共用トイレあり
  • 車通勤不可
  • 車持ち込み可(駐車場は1,300円/月)
  • 駐輪場、自転車レンタルあり
  • 食堂あり
  • 最寄り駅は東武鉄道日光線「静和駅」

自社寮(クロシェット岩舟寮)は洋室タイプと和室タイプがあります。清潔感のあるロビーや大浴場があり、トイレは共用です。

食堂があるので仕事で疲れて帰っても、栄養満点の食事が用意されているのは嬉しいですね。外食よりも安く食事できるので食費も浮きます。

また、月額1,300円で駐車場も完備されています。通勤時に車の使用は不可ですが、車の持ち込みは可能となっているので、休日に出かけたり買い物したりする際に重宝します。駐輪場もあり、自転車はレンタルも可能です。

工場の最寄り駅は東武鉄道日光線「静和駅」です。工場から徒歩圏内にコンビニがありますが、寮周辺には買い物できる場所が少なく、場合によっては自転車や車が必要になります。

車で15分の距離に佐野プレミアムアウトレットがあるので、休日にお買い物を楽しむのも良いのではないでしょうか。

藤沢工場は借り上げアパートやマンションタイプ

藤沢工場は、借り上げアパートやマンションタイプの寮となっています。

特徴は以下の6つです。

藤沢工場の寮の特徴
  • さまざまなタイプの寮があり、鍵がカードキーの場合がある
  • 最寄り駅は地下鉄小田急線「湘南台駅」か小田急線「長後駅」
  • 湘南台駅からは工場までの送迎バスあり
  • 車通勤不可
  • 駅周辺にはカフェやスーパーなどが充実
  • 「横浜駅」まで30分とアクセス良好

藤沢工場の寮は、借り上げアパートやマンションタイプになります。寮といっても普通のアパートやマンションとあまり変わらず、快適な一人暮らしができます。その上寮の使用量・光熱費が無料で、生活費もほとんどかからず、貯金しやすい環境です。

工場の最寄り駅は地下鉄小田急線「湘南台駅」か小田急線「長後駅」となり、湘南台駅から寮までは送迎バスが出ています。

駅周辺には、コンビニやスーパー、ドラッグストアなど、お買い物に便利な環境が充実しています。横浜や江の島にも近いので、休日にお出かけをしてみるのも良いのではないでしょうか。

いすゞ期間工はきついって本当?口コミや評判は?

いすゞ期間工は給料や手当が他のメーカーと比べても良い条件となっています。寮も一人暮らしとほぼ変わらず、使用料や光熱費もかからないため魅力的です。

しかし、実際に働いている人たちが、どのように感じているのか気になりますよね。

そこで、実際にいすゞ期間工で働いている方々の口コミや評判をリサーチしたので、参考にしてみてください。

いすゞ期間工の良い口コミや評判

いすゞ期間工の良い口コミ・評判
  • 働きやすく、給料はトップクラス、短期間で稼ぐならいすゞの期間工
  • ご飯が美味しい、満了金が大きい、寮は個室
  • 40代や50代前半の方も活躍している

いすゞ期間工は働きやすい環境にあるようです。きついことがあっても給料はトップクラスに良く、満了金も大きいため、報酬や待遇面を重視している人には魅力的でしょう。

また、ご飯が美味しいことや寮が個室であることなど、仕事とは別の待遇面に関しても良いと感じている方もいます。

同期に40代や50代前半の方もいるということは、若くなくても活躍できることがうかがえます。

仕事面だけではなく待遇面においても期待でき、高収入も見込めるのでがっつり稼ぎたい方は、ぜひ応募してみてください。

いすゞ期間工の悪い口コミや評判

いすゞの期間工の悪い口コミ・評判
  • 人間関係があまり良くない
  • 藤沢工場の本体工場はきついことも
  • 休憩時間がないこともある

いすゞの期間工は、人間関係があまり良くないと思っている方もいるようです。どんな会社に勤めたとしても人間関係の問題はつきものです。同僚や上司、後輩など気の合う仲間を見つけて気持ち良く働けると良いですね。

藤沢工場はトラック本体の組付け・組み立てを行っています。実際に働いた経験からきついと感じていた方もいるようです。いすゞでは従業員の負担を軽減させる取り組みを行っていますが、年齢や体力などによってきついと感じることもあるようです。

また、繁忙期には休憩時間が取れなくなるほど忙しくなるようです。とはいえ残業になった場合には手当が支給されるので、その分収入はアップします。

いすゞの期間工にはきつい面もありますが、短期間で大きく稼げるのが特徴です。寮は個室でご飯が美味しいなど、仕事以外でのメリットも多くあります。良い面と悪い面両方を比較したうえで、応募を検討してみてはいかがでしょうか。

いすゞ期間工(栃木工場・藤沢工場)の募集要項

いすゞ期間工の募集条件や応募資格はそこまで厳しくなく、未経験でも応募可能です。

入社後には、先輩職員による安全指導や技術指導などの研修が行われています。教育カリキュラムが用意されており、サポート体制が充実しているので安心です。

また、いすゞでは安全を第一に考えており、日々安全対策は改善されています。従業員にできるだけ負担をかけず、効率良く作業できるような環境が整っています。

いすゞ期間工の初回契約期間は3ヶ月ですが、企業側はできるだけ長く働いて欲しいと考えているため、長く働いてくれそうな人が採用されやすい傾向にあります。

栃木工場の募集要項

栃木工場では、エンジンの組み立てや部品の機械加工など、エンジン関係の製造を主に行っています。力仕事はほとんどないため、力仕事が苦手な人細かい仕事が得意な人に向いています。

また、寮は自社寮(クロシェット岩舟寮)か借り上げアパートです。自社寮には食堂があるので、自炊しなくても良い上に、外食よりも安く食事ができるのは魅力的です。

勤務地栃木県栃木市大平町伯仲2691番地
最寄り駅東武鉄道日光線「静和駅」
応募資格18歳以上(高校生不可)
給料日給10,000円月収例:200,000~320,900円
※20日勤務の場合(320,900円は残業25時間・夜勤10回・休日出勤2日)
各種手当満了金(満期慰労金):最大21万円/3ヶ月毎※
赴任手当:20万円※
自宅通勤者手当:2万円※
残業手当
夜勤手当
休日出勤手当
通勤手当
食事手当
帰任旅費※
※各種規定あり
仕事内容エンジンの組み立て
エンジンの検査
シャフトチェック
勤務時間昼勤勤務:8:15~17:00
昼夜2交代勤務:昼勤8:15~17:00/夜勤21:30~翌6:15
福利厚生・待遇個室寮(無料)完備
社会保険完備
有給休暇(6ヶ月後に10日支給)
交通費支給
作業服貸与
社員食堂(食事補助あり)
各種手当あり
正社員登用制度あり
診療所あり
シャワールームあり
最寄り駅より通勤バスあり
休日・休暇週休2日制(土日)
年間休日120日以上
GW、夏季、年末年始の長期休暇(会社カレンダーによる)
契約期間初回契約期間:3ヶ月
最長契約期間:2年11か月
その他の条件3ヶ月以上勤務可能な方

藤沢工場の募集要項

藤沢工場では、大型・中型・小型のトラックのプレス作業から組み立てまでを主に行っています。

いすゞ期間工では、従業員の負担を軽減するための機器が導入されており、力仕事はあまりありません。製造はライン作業となり、それぞれの工程をゆっくり丁寧に確実に組み立てられることが重要となっています。

勤務地神奈川県藤沢市土棚8
最寄り駅最寄り駅は地下鉄小田急線「湘南台駅」か小田急線「長後駅」
応募資格18歳以上(高校生不可)
給料日給10,000円月収例:200,000~320,900円
※20日勤務の場合(320,900円は残業25時間・夜勤10回・休日出勤2日))
各種手当満了金(満期慰労金):最大21万円/3ヶ月毎※
赴任手当:20万円※
自宅通勤者手当:2万円※
残業手当
夜勤手当
休日出勤手当
通勤手当
食事手当
帰任旅費※
※各種規定あり
仕事内容プレス
塗装
インパネ組み立て
組み付け・組み立て
検査
勤務時間昼勤勤務:8:15~17:00
昼夜2交代勤務:昼勤8:15~17:00/夜勤21:30~翌5:15
福利厚生・待遇個室寮(無料)完備
社会保険完備
有給休暇(6ヶ月後に10日支給)
交通費支給
作業服貸与
社員食堂(食事補助あり)
各種手当あり
正社員登用制度あり
診療所あり
シャワールームあり
最寄り駅より通勤バスあり
車持ち込み可
休日・休暇週休2日制(土日)
年間休日120日以上
GW、夏季、年末年始の長期休暇(会社カレンダーによる)
契約期間初回契約期間:3ヶ月
最長契約期間:2年11か月
その他の条件3ヶ月以上勤務可能な方

いすゞ期間工の応募から面接までの流れ

いすゞの期間工に応募する方法は、いすゞの公式サイトから応募する方法と人材紹介会社を通じて応募する方法の2種類あります。どちらの方法が良いのか悩まれる方に向けて、おすすめの方法と特徴を紹介します。

面接の内容についても解説するので、いすゞ期間工への応募を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

人材紹介会社を通じて応募する

いすゞ期間工は、いすゞ公式サイトや人材紹介会社を通じて応募できます。人材紹介会社を通して応募すると、面接での選考から入社後までサポートを受けられます。

また、期間工の待遇についてや気になることを気軽に相談できるため、人材紹介会社を経由しての応募がおすすめです。
>>【公式】期間工.jpで募集中の期間工をみてみる

いすゞ期間工の採用試験はWeb面接

いすゞ期間工の採用試験は、Web面接です。

応募専用フォームから希望の面接日時を選択し、個人情報を入力します。その後、メールで送られたURLよりエントリーシートに必要事項を入力し、エントリー完了です。

面接は約30分程度で担当者とマンツーマンで行われます。

面接では何を聞かれる?

面接では、質疑応答がメインとなっています。

志望動機は明確にし、自己PRもできるようにしておくと良いでしょう。

期間工としての短期契約だとしても、企業としてはできるだけ長く働いてくれる人を募集しています。そのため、前職の退職理由やどれくらいの期間働けるか尋ねられることがあります。

また、手のグーチョキパーや屈伸運動ができるかの確認もされます。

Web面接時の服装は?

Web面接の服装は特に指定はありませんが、スーツで面接を受けた方が印象も良くなるでしょう。

髪型や身なりに気を使い、清潔感を出すことが大切です。

また、面接時に全身を確認される場合があるため、上下ともきっちり身なりを整えましょう。

いすゞ期間工の合格率は?合否はいつ出る?

いすゞ期間工の合格率は不明です。

しかし、他のメーカーの期間工では年齢が高い方は、採用が難しく受かりにくい傾向にあります。いすゞ期間工は40代、50代でも採用されるため、他のメーカーに比べると受かる確率は高いといえるでしょう。

ちなみにトヨタ期間工の合格率は約80%、ホンダ期間工の合格率は70~85%です。合格率の参考にしてみてください。

合否は面接を終えてから5日以内に電話で連絡があり、不合格の場合は連絡がありません。合格した場合、1週間ほど研修期間があり入社になります。

いすゞ期間工のよくある質問

いすゞ期間工についてよくある質問をまとめました。ぜひ、応募時の参考にしてください。

いすゞ期間工に応募するのに年齢制限はある?

いすゞ期間工の応募には年齢制限はなく、18歳以上から募集しています。

18歳から50代くらいまでの方が幅広く活躍していますが、高校生は不可です。

勤務地は選べる?

いすゞ期間工は勤務地を栃木工場と藤沢工場どちらか希望できます

しかし、最終的には会社が勤務地を決定するので、希望通りにいかないこともあります。仕事内容や寮などの周辺環境を考慮して、勤務地を希望してみてはいかがでしょうか。

いすゞ期間工の面接に落ちた場合、再応募できる?

一度面接に落ちた場合でも再応募できます。いすゞの公式ページにも可能と記載されています。

いすゞ期間工は夜勤が多いの?

生産状況や配属された部署によって、夜勤が多くなることもあります。

夜勤が多くなった場合は、夜勤手当が支給されるので、より多く稼げるチャンスです。

いすゞの期間工は女性でも応募できる?

女性でも応募できます。

女性は小さな部品を運んだり、品質検査をおこなったりと、あまり力がいらない作業を任されることがほとんどです。

いすゞ期間工の健康診断の項目や内容は?

いすゞ期間工でも健康診断をおこなっており、身長・体重・握力・血液検査・尿検査などが検査項目としてあります。

血圧が高い、肝機能が悪い、肥満傾向にあるなど健康診断の結果によっては期間工への採用が取り消しになってしまう場合もあります。最悪の事態を避けるためにも、日頃から健康に気を使いましょう。

タトゥーが禁止なのはなぜ?

最近はおしゃれでタトゥー(入れ墨)を入れている方もいると思いますが、タトゥーはあまり良い印象を与えません。タトゥーの有無については面接時に聞かれることもあります。

入社後に寮での生活時や健康診断時にタトゥーが判明すると、採用取り消しになる可能性もあります。

広範囲なものではなく隠せるような小さなものでも、タトゥーがある場合は嘘はつかずに正直に伝えましょう。

まとめ

いすゞ期間工は給料が良く、赴任手当で20万円がもらえたり、満了金が契約期間である3ヶ月ごとに21万円が支給されたりと、手当や満了金も高額なので多くの金額を短期間で稼ぐことが可能です。

仕事は従業員の負担を軽減するように機器を導入したり、「選ばせない・歩かせない・振り向かせない」の「3ない運動」に取り組んだりしています。そのため力仕事もほとんどなく、安全な環境で働けるよう工夫されています。

寮も一人暮らしとほぼ変わらず、快適に過ごせます。使用料・光熱費共に無料なので生活費にあまりお金がかからず、貯金しやすい環境です。

期間工として働きたいけれど、どの企業の期間工が良いのかわからない方や、より多くのお金を稼いで貯金をしたい方、いすゞ期間工に魅力を感じている方は、いすゞ期間工への応募がおすすめです。

>>【公式】期間工.jpで募集中の期間工をみてみる

※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次